「終の棲家」竣工、お引渡し
名古屋市の悠らり建築事務所が設計した春日井の「終の棲家」が竣工しました。
光・風・緑を取り込んだ心地よい家
定年退職後に、ご夫婦それぞれの趣味を楽しみながら心豊かに暮らすための「終の棲家」が完成し、建主さんにお引渡しを行いました。自然素材に包まれた空間で、ダイニングテーブルの目の前の木製全開口サッシを空けて、5月の心地よい光・風・緑を感じながらのお引渡しは、帰りたくなくなる程の心地の良さでした。建主さんも「イメージしていたよりも良いところがいろいろあって、本当に良かったです」と嬉しそうでした。これから暮らしが始まって、光・風・緑を取り込んだ自然素材の家の、一年を通した変化や心地のよさをじんわりと感じて頂けましたら幸いです。
心地よい風景
自然素材の家と緑豊かな庭が調和して心地良い風景に。。。道行く人も立ち止まって、ゆっくり眺めてにっこり。 外壁は、建主さんがとても気に入られて採用した火山灰シラスのソトン壁。左官職人が掻き落として仕上げた表情は手づくり感があっていい雰囲気です。「想像していたよりも立派でいいですね」とご主人も嬉しそうでした。人工的に色をつけていないため、色あせもなく断熱効果高いので長い目でみて心地よい家をつくるのに、とてもいい材料です。 自然素材に包まれた空間で、光・風・緑を感じる暮らしはとても気持ちがいいものです。南北に庭と窓を設けたことで風の通りが良く、緑に囲まれて心地が良いです。 吹抜けを通して1Fから2Fへと風が抜けるので高所に暑い空気が溜まる事もなく快適です。高所に設けたハイサイドライトは室内の奥まで光を届けます。 「天窓からの光の下でミシンを踏みたいです」という奥さんのためのスペースです。ここに足踏みミシンを置いて、趣味のお裁縫を楽しみます。 手づくりのスピーカーづくりを楽しまれている音楽好きなご主人が、窓辺でギターを弾くイメージで遊び心のある出窓を設けました。遠くに桜並木を望むこともできる気持ちの良い窓です。 ウォルナットのオーダーキッチンとカップボード。建主さんのご要望で、簡単な食事はここで済ませられるように、真ん中を凹ませてカウンターとしても使えるデザインに。重厚感のある大人のキッチンです。 北庭の緑を望む和室。天井には葦を貼り、障子紙は建主さんのこだわりの楮100%の紙を貼って雰囲気を高めました。落ち着く空間です。 北側の和室が暗くならないように、天窓からの光を障子上部のガラスを通して和室へ取り込んでいます。 障子を開けると庭の緑が望めます。ウォルナットの下足入れの天板に、季節の花や小物のしつらえを。暮らしにホッとするゆとりが生まれますね。LDKの入り口は格子のガラス戸にしたことで、どちら側からも視線が抜けて、広がりを感じられます。 愛知県名古屋市で自然素材の心地よい家づくりをしている住宅の設計事務所です。そとん壁
光・風・緑を取り込む
吹抜け
奥さんための空間
ご主人のための空間
オーダーキッチン
和室
光を取り入れる工夫
玄関
悠らり建築事務所からのお知らせ
新築、リノベーション、オーダー家具・キッチンなどお気軽にご相談ください。
もっと詳しくお知りにお知りになりたい方は、コンセプトブックをご覧ください。
お問い合わせ、コンセプトブックのお申込みはお問い合わせフォームまたはお電話でお願いいたします。