「自然の恵みと暮らす家」オープンハウス開催します
建主さんのご厚意により2/2(土)、3(日)にオープンハウスを開催させて頂きます。この機会にぜひ、写真では伝わりにくい自然素材持つ温かみのある素材感や気持ちの良い空気感、自然の恵み(太陽や風)と共存する家の心地よさをご体感下さい。
外観
火山灰シラス壁のざっくりとした外壁。玄関ポーチの壁のみオーダーメイドの味のあるタイルを貼ってアクセントに。。。
1枚1枚カタチが違うオーダーメイドのタイル。既製品のように直線でなく、いい意味でガタガタしている事で温かみのあるいい雰囲気をかもしだしています。
「雑木林の小さな家」の奥さんの要望から生まれた玄関の傘かけ(制作:MITSUYA ARCHITECTURAL GLASS STUJIO)がここにも引き継がれました。温かみのある重厚感で玄関の雰囲気を良くしてくれています。実用的にも便利ですネ。
玄関
木製の玄関ドアを開けると、まず庭の緑が目に入る開放的な玄関。外構と植栽は新築工事中に仮住まいになっていた隣の離れを解体してからの2期工事になるため、まだ未完成で見て頂けないの残念ですが、ここに糟谷庭園デザイン室の糟谷さんによってご家族や訪れる人たちの目を楽しませてくれるような植栽が施される予定です。
リビングの引き戸
玄関からリビングへ入るこの家のメインの引き戸にMITSUYA ARCHITECTURAL GLASS STUJIOの三ツ矢さんにステンドグラスを入れて頂きました。建主の奥さんが三ツ矢さんのスタジオで選ばれたお気に入りのガラスを組み合わせて作られたステンドグラス。。。大人っぽいデザインの中に女性らしい可愛らしさがあり、とてもいい雰囲気です。時間帯によって見え方が変わる楽しみもあります♪
リビング
東南の大きなコーナー窓からの光や風が気持ち良い空間です。こちらにも糟谷さんの植栽が施される予定です。光、風、緑。。。想像するだけでも心地よいですネ。。。
キッチン
奥さんのこだわりのスッキリとしたキッチンです。リビングからよく見えるため煩雑な雰囲気にならないようにオーダー家具でスッキリ収納できるように設計しました。奥さんご愛用のキッチン家電や道具たちも効率よく収納でき、使い勝手にもこだわったYさんオリジナルのオーダーキッチンです。
2Fサンルーム
寒い季節に太陽の恵みを受けてポカポカあたたかいサンルーム。カウンター上の折り戸を開け放つと1Fとつながり、1Fからの風が天井のドーマー窓へ抜けて流れ、風通しが良くなるしくみになっています。壁にはご主人のアイデアでメガネやちょっとした小物をポンっと置けるようにとニッチを設けました。こんな風にちょっとした気遣いで暮らしが便利になりますネ。。。
洗面脱衣室
こちらも奥さんのこだわりの収納たっぷりの洗面化粧台です。水がかかる壁面はオーダーメイドのタイル貼りです。写真ではわかりづらいですが、和の雰囲気のある素敵なタイルです。
浴室
腰までがタイル貼りの和モダンな浴室。窓の外には糟谷さんの植栽が施されて、季節の良い時にはバスタブにつかりながらホッとできるお風呂になる予定です。